top of page
1696423592366~2.jpg

出雲そばはちみつ

 

島根県出雲市からの濃厚はちみつ

 

01

出雲そばはちみつとは

出雲そばはちみつとは、島根県の出雲平野で栽培されたそばの花から採取されたはちみつです。
そばの花は秋に咲く貴重な蜜源であり、農家にとってはミツバチによる受粉で収穫量が増えるメリットがあります。
花が少ない時期に採れるレアなはちみつです

03

栄養と効能

このはちみつには、鉄分だけでなく、ビタミンA・B1・B2、カリウム・カルシウム・亜鉛・マンガン・マグネシウムなどのミネラルも多く含まれています。
また、はちみつに含まれるアミノ酸や有機酸が鉄分の吸収を助けるキレート効果を持っています。
これらの栄養素は、貧血や冷え症、血圧や血流の改善、美容やアンチエイジングなどに役立つと言われています。

02

特徴

出雲そばはちみつの特徴は、黒っぽい色合いとクセの強い味・香りです。
この色合いは、鉄分が他のはちみつの5倍以上も含まれているためです。
そしてその風味は、そば特有の成分であるルチンやフラボノイドなどのポリフェノールが豊富に含まれている証です。

04

おすすめの食べ方

出雲そばはちみつは、パンやヨーグルトにかけたりするのがおすすめです。
また、牛乳やお湯で割って飲んだり、紅茶やコーヒーに入れたりすることもできます。あたたかい飲み物にはちみつとシナモンのようなスパイスを加えれば、寒い冬でもぽっかぽか。

さらに、出雲そばと同じく島根県の名産品である出雲和紙を使ってラッピングしたり、瓶に入れてプレゼントしたりすることもおすすめです。

関連する商品

bottom of page